SSブログ

『069_苫米地 思考ノート術』 [>ビジネス・役立ち]

書店に足を運ぶと、
毎回、よく次から次へとコレだけの本が出版されているもんだと・・・
圧倒されちゃいますね。

さて、映画のノルマ200本達成のために
昨年末、映画ばかり観ていたかとゆうと・・・

本にも100冊というノルマが毎年ありまして・・・

まあ自分で勝手に言ってるだけですが・・・

それはさておき、

今回読んだのは、苫米地英人さんの『思考ノート術』。

“あなたのノートはノートではない!!”ってゆう帯の言葉に興味を引かれ、

「じゃあ、私のノートは一体何なの!?”」

ってことで読んでみると・・・

どうやら私のノートは“メモ”ってことになるらしい・・・。

そっか・・・そう言われるとそうかも・・・

と妙に納得。

メモとノートの違いが分からないのは、
学校教育に問題がある!って指摘をされていて、

結局、子供の頃、
先生が板書したものをそのままノートに書き写すってことを
教えてるけど、そこには自分の思考がなくって、
それは単に先生の言葉をそのまま書き写しているだけのメモに過ぎないのに、
それをノートだと思い込んでしまい、大人になってからも、
会議とか講演会で発言者の言葉をそのまま書き写したものをノートだと勘違いしてしまっているから認識から変えましょうねってことです。

ひと言でゆってしまうと、
自分の言葉で、自分の考えを書くようにしましょうね!ってことですよね。

結構、オモシロかったんで、
2010年は、思考ノート術を自分の仕事の中にも取り入れてみたいなと思います!

興味のある方は、ぜひ読んでみて下さい!




nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 4

大和

21世紀の怪談
 不登校、退学者20万人、精神疾患休職教員5400人。こんな学校に通えば、ひきこもり、ニート、失業者となり、四万人の自殺者が出るのは当然です。
日本国民は、なぜこんなデタラメ教育を許しておくのか。子供の不幸を見て見ぬふりする堕落した日本人こそ、自民党・官僚政治の愚民化政策が作り出した愚民です。
教育現場から愚民化教育のおぞましい実態を詳細に暴露したのが「『おバカ教育』の構造」(阿吽正望 日新報道)です。時代錯誤の文科省官僚は、この知識時代に愚民化教育を行い、若者を貧窮させ、犯罪に走らせ、国家衰退を作り続けています。
これは、薬害エイズや薬害肝炎を起こした厚労省官僚を越える大罪です。
悪徳官僚への恨みと呪いの声が、親や教師から聞こえてきます。
うらめしや、うらめしや、うらめしや。
今年こそは、大人達が目を覚まし、子供を救いに出かけるでしょうか。

by 大和 (2010-01-01 10:16) 

u_yasu

大和様、コメントどうもありがとうございます!!

大人としての責任・・・
ありますね。
by u_yasu (2010-01-01 18:27) 

つなみ

新年おめでとうございます。
素敵な日々になりますように。
本年もよろしくお願いいたします。
by つなみ (2010-01-01 18:28) 

u_yasu

つなみ様、おめでとうございます!
こちらこそ、
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

by u_yasu (2010-01-01 18:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0